2009年08月23日

感謝。

こんばんは♪赤
昨日は第4回目の講義でしたびっくり

講義の最後に各大学の担当SVさんの発表がありましたピカピカ

私たち沖縄国際大学を担当するのは

金城さんですびっくり

「あの人沖国っぽい!」って思ってたら
沖国担当だったのでびっくりしましたキラキラ 

*後日談
メンバーみんなも思っていたようですパー
みんな何か見えない空気を感じ取るんでしょうねキラキラ 

メインノンフライカツの肉ですが…
ひとまず豚肉で検討中です黄ハイビスカス

自信を持って進めれるように調整していきます音符オレンジ

今回の話し合いで1番悩んだのは容器ですびっくり

現在使用しているものにするのか、新しいものを提案するのか…

ベンダーさんのピア西村の仲元さんと桃原さん、そしてSVの金城さんを交えて
商品についての確認をしていましたが・・・


SVの金城さんに怒られてしまいました。

今回指摘された部分は、私自身も前から思っていたことで爆弾
外部の人に言われてしまう悔しさ、自分で言えなかったことに対する恥ずかしさ、情けなさで涙が出そうになりました。

久しぶりに自分を見つめなおすことが出来ました。

感謝です。

会議終了後
いつもの5ロビで話し合いびっくり

これまでのままでは、仲良しごっこです。


去年と比較するのも何ですが…

去年の先輩たちのミーティングと比較してもまだまだです。

先輩たちの背中を身近に感じ、見てきたからこそ、
今の自分たちの状態が悔しいです爆弾


他大学も含め、まだまだ意識が低いのかもしれません汗

高岡課長にも指摘されましたが…
その後どう感じ取ったのか。
来週の講義に変化があるのか楽しみですびっくり


沖国からなにか学生エネルギーを発信していけたら…と思いますびっくり

みんなでもっとぶつかって悔いを残さないようにびっくり
頑張っていくので応援よろしくお願いしますびっくり!!

沖国 再始動!!!!!!!!!!!!!感謝。




Posted by 沖国メンバー at 01:04│Comments(1)商品開発
この記事へのコメント
いい青空でした
Posted by T安T之進 at 2009年08月29日 17:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。